お知らせ
第4回空のえき「そ・ら・ら」国際まつりに出店いたします
9月23日(月・祝)に行われる第4回空のえき「そ・ら・ら」国際まつりに出店いたします。 お近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄りください。 日時:2019 年 9 月 23 日(月・祝)10:00~15:00 場所:「そ・ら・ら」 太陽のひろば・屋外のテント 〒311-3413 茨城県小美玉市山野 1628-44 |
水戸まちなかフェスティバルに出店いたします
9月16日(月・祝日)の水戸まちなかフェスティバルに出店いたします。 南町3丁目の「フェアトレードで国際協力」のテント内にです。 お近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄りください。 【日時】2019(令和元)年9月16日 (月・祝) 10:00~16:00(歩行者天国) (交通規制時間:9:00~17:00) ※雨天決行(荒天などやむを得ない事情により中止となる場合があります。) 【会場】 水戸市中心市街地 |
水戸葵陵高等学校にてワールドキャラバン
12月6日(木)水戸葵陵高等学校にて、ワールドキャラバンを実施いたしました。 茨城県国際交流協会が行うワールドキャラバン(国際理解教育講師等派遣事業)とは、"県内在住の外国人講師を学校や団体のイベントなどに派遣し、母国の紹介をしてもらう国際理解のための派遣事業"です。 当会の活動紹介と支援を行う際の課題を提示し、学生たちがディスカッションを行い意見を頂きました。 |
竜ヶ崎第二高等学校でラオス絵本報告
11月22日(木)竜ヶ崎第二高等学校にて、ラオスに持って行ったピッケ絵本の報告を行いました。 昨年度に引き続き、今年度もご協力いただけることになりました。 ありがとうございます。 |
第4回関東近県生涯学習・社会教育実践研究交流会に参加
9月22日に、茨城大学水戸キャンパスで行われる「LiNK to Action! 第4回関東近県生涯学習・社会教育実践研究交流会」に、当会日立グループ(フレンドリーあんず)が参加いたします。 発表は、D会場(環境・国際に関する活動)で16時30分からの予定です。 お時間のある方はぜひご参加下さい。(事前申込制) 関東近県生涯学習・社会教育実践研究交流会の開催について http://www.edu.pref.ibaraki.jp/…/s…/syogai/kenkyu/index.html |
1-10 of 109